いつでも誰でも
おいしい麺を
麺を食べる。素朴でシンプルな、
平凡でかけがえのない幸せな時間。
いつでも誰でも満たされた気持ちになれる、
日常にいつもある美味しい麺を。
創業明治三十八年 福山製麺所は
「人力」にこだわり続ける
製麺所です
1. “人の手”“人の力”が
生み出す
麺の美味しさを信じ貫く。
オートメーション化が主流の量産の時代に、わたしたちは“人力”の麺づくりにこだわっています。
人の手がていねいに作った麺は、人が食べたときに本当に美味しいと感じると信じているからです。
2. 生活の中に、なくてはならない麺でありつづける。
“人力”で丁寧につくられた“おいしい麺”を
リーズナブルに提供する。
本当に人の心を動かし、感動させるのは、
人の手で作られた“麺”。
わたしたちの考えるこの“おいしい麺”を
だれもがいつでも楽しめる文化をつくる。
福山製麺所はいかなる時代も、生活の中になくてはならない麺をめざしています。
3. 麺をつくる“人”
食べる“人”。
この両方の風景をいつまでも。
100年後も、この両方の風景があることを。
麺が人を繋ぐ存在で在り続けるために。
だれもが得ることができる、くらしの中の幸せな時間を、人の手が生み出すものの美味しさが
価値としてずっと在り続ける未来を、
つくり続けます。
ごあいさつ
福山製麺所のあゆみ
「人力」でつくる麺、つくる人、食べる人。
時代がうつりかわっても変わらない日常にある
ありふれた風景。
この幸せな風景を、これからも麺作りを通じて
作り続けていきたいと思っております。
そんな福山製麺所の歴史の一部をご紹介します。
明治38年
初代福山福太郎が鳥栖駅前(現京町)にて
製麺業を開始。屋号を人力屋とする。
昭和24年
戦争での一時閉鎖を経て、二代目福山昌雄が
「まるふく」の屋号で製麺所を再開。
昭和37年頃
乾麺の干場にて
二代目福山昌雄
昭和50年
現在地に工場を新設、ゆで麺の
完全自動化工場として増産につとめる。
昭和62年
手延べうどん
「人力屋 聖マリア病院前店」オープン
平成8年
佐賀市に初出店
「まるふくうどん 兵庫店」
平成21年
ラーメン一号店
「ふくの家 本庄店」オープン
平成23年
真木工場新設
現在は乾麺の製造をおこなう
平成30年
デュラム小麦とラー麦を5:5で配合し、
イタルパスタ社のパスタ機でつくられた
「博多パスタ五五」完成・販売開始